2010-12-05

He is back !!

おかえりなさい!
オカタカリーダー!!



先日、ナイナイの岡村さんがオールナイトニッポンに復帰しました。

先週末めちゃイケで番組に復帰した様子も観ましたが、
ナイナイファンとしては、やはりオールナイトに復帰してくれる事を一番楽しみにしていたので、
ハワイから帰ってきたら真っ先に録音していたオンエアをチェック。

ラジオでは、めちゃイケでは語られなかった休養する事になった経緯、
その具体的な症状、休養中の様子について詳細に語っていましたが、
本人が「復帰は奇跡」と言っていたように、その内容はとても壮絶なもの。
休養前はかなり精神的に参っていたんですね、、、。

特に矢部さんが岡村さんに休養するように伝えた際に、
岡村さんが矢部さんの手をつかみながら
「それだけは勘弁してくれ!相方~!!」
と懇願した、というエピソードには、
矢部さんは笑いながら話していましたが、聴いてて涙が出そうに、、。

それでもそういった内容を、
いつものラジオのノリで、二人が面白おかしく語っているのを聞いて、
岡村さんが、ナインティナインが、
本当に帰ってきてくれた事を実感しました。
とにかく嬉しいです!!

10代から聴き続けている一人のリスナーとして、
これからもナイナイのオールナイトを、ナイナイを応援します!!

Eggs'nThings


2010-11-15

お久しぶりです

しばらく更新をさぼってましたが、
そろそろブログを再開させようと思います。

ひと月以上更新しなかった間に、
九州中グルグル回ったり、東京行ったり、ドラマのSPECに案の定ハマったり、
美味しいもの食べたり、映画観たり、少女時代にハートを撃ち抜かれたりと、
それはもういろんな事があったのですが、
その辺についても少しづつ綴れたらなー、なんて。

とりあえず、今日のところは久しぶりにBGMでも貼っておこうかと。
この辺の曲なんていかがでしょう?

"Sam The Samba Man" Rah Band

2010-10-09

ザックジャパン初戦

KIRIN CHALLENGE CUP 2010
日本 1-0 アルゼンチン [埼玉スタジアム2002]
1-0 岡崎慎司(前19分)



アルゼンチンはメッシ以外、
コンディションがあまり良くないように見えましたが、
それでも今まで一度も勝ってなかった相手に勝利したというのは、
ザッケローニ監督にとって最高の船出になったのではないでしょうか。

最初の方はバックラインからボランチまで、
選手同士が良い距離間で守備をしていて、
アルゼンチンの攻撃陣を上手く抑え込んでいた印象。
特に長谷部と遠藤が良い動きをしていましたね。
攻撃時にもタイミング良く顔を出していて、
かなり機能していたように思います。
この辺はザッケローニ監督の指導があったのでしょうか?

それに比べると攻撃面ではパスミス等が目立ったように思いますが、
時折見せる縦パスとワンツーや細かなパスからの崩しなど、
それなりに観るべきところも多かった。
香川や本田など中盤に得点を意識した動きをする選手が増えた事も嬉しいですね。
岡田監督時代には機能しませんでしたが、
このメンツなら4-2-3-1のシステムでも良いかも。

それにしてもほんの数か月前、
ワールドカップ前の、あの悪夢のようなチーム状態を目にしたときは、
日本サッカーの未来は真っ暗のように思いましたが、
ワールドカップを契機にエライ変わりようですね。
自信満々にプレーする今日のチームを見ると、
本当に同じ国の代表か?!と自分の目を疑いましたよ。

後半アルゼンチンに支配された時間帯があったのは確かですけど
終始一方的に攻められて防戦一方という試合じゃなかったし、
きちんと守って、ボールを奪ったらちゃんと攻撃に移って
相手ゴールを脅かすところまで行っていました。

やっぱワールドカップみたいなガチ試合での1勝は、
単なる親善試合で何十勝する以上の価値があるんでしょうね、、。

とにかく、最高のスタートを切れたわけだし、
このまま次の韓国戦、そしてアジアカップでも良い試合を見せてほしい。
そんでもって、U19なんかで使ってないで、
とっととA代表に宇佐美を引き上げてほしいです。

2010-10-08

AUDIO HOUR vol.23



TB Brothersの曽山君から、
「今回のAUDIO HOURはUZY的に必聴!」という連絡をもらって、
早速チェックしたのですが、
男性ボーカル特集という事でいつも以上にツボな選曲な上に
あの大好きなアーティストの幻の音源まで聴けて
まさに「鼻血ブー!!」(©小沢健二)状態でした!

AUDIO HOUR

2010-09-26

今日のBGM

もう昼だけど、モーニング。

"Sunday Morning" Maroon 5


ついでにこの辺も。

"Don't Know Why" JESSE HARRIS

尖閣



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

・沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、容疑者の中国人船長釈放を受け、
 同国が25日、謝罪と賠償を要求したことで、政府は事態の長期化に懸念を強めている。
 中国の求めに応じて船長の身柄を返せば、収拾に向かうとみていたためだ。
 政府は当面、中国の真意の確認を急ぎ、打開の糸口を探る構えだ。

 「中国は、また同じことをしても釈放されると勘違いしかねない」。外務省幹部は25日、
 容疑者の船長を釈放したことに対し、中国側が態度を軟化させるどころか要求を強めた
 ことに強い懸念を示した。
 政府内では「船長の釈放で問題は解決する」との楽観的観測が支配的だった。
 政府高官は「公務執行妨害の立件で得られる利益と、事態収拾による国益は比べようが
 ない」と歓迎していたが、目算が狂った格好だ。

 中国の謝罪・賠償要求について、外務省は「何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と
 する佐藤悟外務報道官の談話を直ちに発表。毅然とした対応を押し通す構えだ。
 同時に、対立がさらに長引けば日中関係に深刻な影響を及ぼすとして、関係修復に向けて
 「ハイレベルでの会談」の可能性を探る方針。
 ただ、船長釈放により中国が「日本は強気で押せば譲歩する」と受け止め、要求を
 エスカレートさせている側面もあり、強硬姿勢を容易には崩さないことも予想される。
 対話の機会に関しても、10月下旬にベトナムで開かれる東南アジア諸国連合
 (ASEAN)関連の一連の首脳会議までに設定するのは困難とみられ、外務省幹部は
 「すぐにめどが立つ話ではない」と指摘した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500299

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

いまさら何を言ってるんだか。
こいつら正気かよホント。

だいたい、百歩譲って船長を釈放するというのなら、
それを条件にあらかじめ問題の落とし所を中国側と交渉して決めておけと。
それができないなら釈放とかしちゃだめでしょ。
根拠のない楽観的な予測で、
一番大切な取引のカードをあり得ないタイミングで切り捨てちゃった。
あげく、可能な限りの譲歩を行ったのに、
日本が見返りに手にしたものは何一つなく、事態はさらに悪化しているという。
日本外交の完全な敗北ですね。

これで「民主党には問題解決能力がない」ということがハッキリしました。
政治主導とか言って素人が適当に政治やったらこの程度ですか。
ましてや、政治主導という自分たちの主張も放棄して、
検察の判断、なんていう責任逃れまで口にするとは、、、。
あきれてものも言えませんよ、ホント。

あー、これから中国に足元見られ続けるんだろうなぁ。
一歩引いたら十歩踏み込んでくる相手とはよく言ったものだ。
これがチャイナリスクか、、、。

とにかくこの問題の展開に、これからも目が離せない。

uniform experiment VINTAGE WOOL UEN KNIT CAP

ほうほう、これは確かにシンプルでイイ感じ!!
5年ほどかぶり続けたFCRBのニットキャップもそろそろ寿命だし、
ちょっとお店に観に行ってみようかな、、、。

uniform experiment "VINTAGE WOOL UEN KNIT CAP"

『フーヴァー / Hoover』

ここ数年、撮った映画がすべて外れなしで、
どれも傑作ぞろいのクリント・イーストウッド。

もう80歳くらいじゃなかったかな、、?
高齢にもかかわらず、
今でも一年に一本ないし二本の映画を監督って本当にすごい。
撮影のスピードがかなり早いらしいのですが、
それでも編集等の事を考えるとかなりのハードワークをこなしているはず。
いやー、本当に驚きます。

で、また新しい作品の情報が。
約50年に渡りFBI長官を務めた伝説の人物ジョン・エドガー・フーヴァーが題材だとか。



詳しくは以下転載。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ニューヨーク・マガジン誌のブログ版が伝えたところによると、
クリント・イーストウッド監督が、
元FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァーの伝記映画
『フーヴァー / Hoover』(原題)に
ホアキン・フェニックスが出演することを希望しているとのこと。

イーストウッド監督は、ホアキンをフーヴァーの同性愛パートナーだった
クライド・トルソン役の第一候補と考えているそうだ。
FBIのアシスタント・ディレクターだったトルソンは、
生涯独身であったフーヴァーの長年のパートナーで、
2人は同性愛カップルとして休暇をともにしたり、ナイトクラブやレストランへ一緒に出掛けている。
同作の主演には、レオナルド・ディカプリオの名前があがっており、
レオとホアキンのラブシーンがみられるかもしれない。

「大統領が恐れた男」「影の大統領」とまでいわれたフーヴァーは、
1924年に29歳の若さでFBI長官に任命されたあと、
専制君主として約半世紀にわたってFBIに君臨していた人物である。
フーヴァーは弱小官庁だったFBIを組織改革し、卓越した能力を持つ情報機関に育てあげたが、
脅迫・盗聴・収賄など手段を選ばない卑劣さや人種差別主義でも有名であった。
映画にフーヴァーの恋人であったトルソンが登場するということは、
同性愛者で服装倒錯者という、フーヴァーの隠された私生活も描かれていくのだろう。

http://www.cinematoday.jp/page/N0027082

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2010-09-13

uniform-experimentのストール

これ、今度もまた出るみたいです。
前に出たやつも肌触りが抜群に良かったなぁ。



この写真だとブルーとカーキが良い感じですね!!

2010-09-11

『KING OF MUSIC』  奇妙礼太郎トラベルスイング楽団

去年の夏、クボタタケシさんのDJで初めて耳にした瞬間、
あっという間にハートをロックされちゃいました。

そういえば『Disney Rocks』に収録されてた、
「星に願いを」のカバーも素晴らしかった。

『KING OF MUSIC』  奇妙礼太郎トラベルスイング楽団


1. タンバリア
2. 機嫌なおしてくれよ
3. ミスターミュージック
4. 流れる雲見上げたら
5. 夏の少年
6. ひとひらり
7. 風の王国
8. 氷の街
9. シーサイド・バウンド
10. ロックンロール・ミュージック


もちろん、僕の一番のお気に入りは「機嫌なおしておくれよ」です。

2010-09-07

今日のBGM

"I wanna know" Como-Lee Meets DubMasterX

MONCLER V 2010-11 A/W Collection

visvimの中村ヒロキ氏がディレクションするMONCLERの新ライン「MONCLER V」。
9月8日から新宿の伊勢丹で先行発売されるみたいです。
鹿児島では実際に商品を観る機会はなさそう、、残念。

とか何とか云いながら、聞くところによると、
どのアイテムも結構いいお値段らしいので、
実際に見れたところで買う事はできないと思うのですが・笑。


2010-09-06

さよならもいわずに

最近は雑誌をチェックする事が少なくなり、
コミックビームなんて全くのノーマークだったのですが、
こんなにも衝撃的な漫画が連載されていたなんて。

上野顕太郎の『さよならもいわずに』


《「最後には祈りのような清々しささえもたらす」夏目房之介、絶賛!
 心が引き裂かれる“音”を、聴け。 ささやかだけれど、幸せな家庭を築いていた漫画家に、
 突如訪れた、悲劇。妻の突然の死。 最愛の人との最後の日々を、繊細で果敢に描き尽くす。
 ギャグ漫画界の鬼才が挑んだ渾身の新境地、愛と悲しみに満ちた、ドキュメントコミック。 》
※amazonより転載。

心のひだをなぞっていくような精緻な表現で
作者自身が体験した絶望や悲しみ、そして救済に至る過程を描きだしています。
読んでいる間中、感情が大きく揺さぶられて、
心の奥底を針で何度も突かれたような気分になりました、、。
最後に救済が描かれていて本当に良かった。
そんな気持ちで漫画を読んだのなんて初めてです。

漫画家の自伝的作品では、
吾妻ひでおの『失踪日記』という傑作がありましたが、
『さよならもいわずに』もまた同じように、
長く語り継がれる作品になるのではないでしょうか。

今敏

パーフェクトブルー、千年女優、妄想代理人、東京ゴッドファーザーズ、パプリカ、、
監督のイマジネーションが爆発したビジュアルに、
現実と幻想が複雑に入り乱れるストーリー。
間違いなくこれからのアニメ、そして日本映画界を引っ張っていく存在になるはずでした。
ご本人が公式ページに残した素晴らしい遺書を読んで、
改めて、失われた才能の大きさに気付かされました。

今敏監督の御冥福を心からお祈りします。

監督の狂気がさく裂した、
この『妄想代理人』のオープニングが大好きでした。

鳥・トリ・とり!!



2010-08-24

『ニュース速報は流れた』

最近ハマりにハマって観ていたドラマ。
CSで放送していたらしいのですが、今はDVDで観る事ができます。

『ニュース速報は流れた』



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「室蘭市に核ミサイルが落ちた――」

人間関係うずまくテレビ局報道センター。
そこから流れた一本の速報。
時を同じくして800km離れた北海道室蘭市で発見された死体――。
この二つをつなぐなぞの携帯メール――。

一度ではその真相にたどり着くことはできない。
二度、三度繰り返し観るうちに、
あなたはこの事件の裏に隠された真実を知ることになる。

<出演>
成宮寛貴
酒井若菜
ARATA
佐津川愛美
深沢 敦
やべけんじ
萩原聖人
豊原功補
小林 薫

<脚本>
君塚良一
金沢達也

<監督>
中江 功

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

おそらくCSでの放送という事で、低予算で作られたんでしょう。
ロケや豪華なセットが使われることはなく、
ほぼ、テレビ局の報道フロアだけを舞台に、
ドラマの大部分が役者の演技と台詞だけで展開していきます。
まるで舞台を観ているような感覚です。

とにかく前半の面白さが異常!!特に第一話ね。
その一方、中盤からの荒唐無稽な展開には若干閉口してしまうのも事実なんですが、
毎回の「引き」が秀逸なため、最後まで一気に観てしまいました。

最後のイレギュラーな展開は賛否両論あったみたいですが、
僕は、あれもアリかなぁ。
最近の地上波のドラマではなかなか見られない、
「野心的」、というか、「過激」な試みでしたね。

とにかく未見の人は是非。
時間があるときに一気に観る事をお勧めします。

それにしてもコレ、君塚脚本なんだなぁ、、。
いつもの何か鼻につく感じは、
このドラマに限って言えば、あまり感じられなかった・笑。

"最高的"

秋冬のSUPREMEの情報がアップされてました。
個人的に気になったのはこの辺のアイテム。
Vネックニットとスウェットなんかは、
ボタンダウンシャツの上からザックリ羽織りたいです。






それにしてもココの物作りはブレないですね、相変わらず。

2010-08-21

2010年の花火

今年はたぶんこれで見納め。
良い花火でした。

2010-08-20

あー。

元気すぎるやろ、、、、。
何なのよホント、今年は、、。

New Balance GORE-TEX MTG580

黒のアッパーに白のソール、、、、。
そうですか、、出ちゃいますか、、、、。
カフェオレ的な差し色もイイ感じですね。

来年一月のリリースらしいです。
むぅ、、欲しい。

韓国映画

今月は韓国映画のDVDを立て続けに観賞しました。

『殺人の追憶』
『チェイサー』
『母なる証明』
『グエムル―漢江の怪物―』
『渇き』

そうそう、先日から探していた、
ポン・ジュノ監督の『ほえる犬は噛まない』も見つけて借りました。
まだ未見なのですが、明日の夜にでも観ようかな。


パク・チャヌク監督の作品は、
お恥ずかしい話、『オールドボーイ』以外観た事が無かったのですが、
『渇き』も結構おもしろかったなぁ。

今更だけど、『親切なクムジャさん』とかも観てみましょうかね。

でも、やっぱりポン・ジュノ監督が一番です。
特に『母なる証明』の終盤、
あの容赦無い展開には本当に参りました。
ラストシーンなんか観てるこっちの気が狂いそうな気分でしたし。
ラストまで観た後に、もういちどあのオープニングを観ると、、、いやぁ、凄いわ。
そしてまたあの映像が綺麗なんですよ。
映画全体を通して、ホント画作りが素晴らしい。
これは『殺人の追憶』でも『グエムル』でも言える事ですが。

この監督の新作が、今一番待ち遠しいです。
『ほえる犬は噛まない』も早く観たいなぁ。

それに比べて邦画、、、、いや、虚しくなるから言うまい、、。

2010-08-16

今日のBGM

お盆も過ぎたし、そろそろ夏の終わりを意識する頃。

"Surf's Up" The beach boys

honeyee. mag vol.12

visvimのアイテムが結構なボリュームで紹介されていました。
ありがたや、ありがたや。

2010-08-15

ペ・ドゥナ

このお盆休みの間、『グエムル―漢江の怪物―』に『空気人形』と、
立て続けにペ・ドゥナが出ている映画をDVD観賞。
ここにきて急に好きになってしまいました。

いやぁ、とにかく可愛いです。
あの透明感に、儚げな佇まいと力強い眼差し。
独特の存在感が素晴らしい。

『空気人形』なんか、ペ・ドゥナじゃなきゃ映画自体が成立しないくらい、
彼女のキャラクターに依存した構造になっていた印象。


『グエムル』での、泥だらけで駆けずり回る姿にも萌えまくりですよ。


ポン・ジュノ監督の作品では『グエムル』以外にも、
『ほえる犬は噛まない』にも主演しているのですが、
近所のビデオ屋にはDVDが置いてないんですよね。
ちょっと足を延ばしてTSUTAYAまで行ってみようかな、、。


2010-08-12

NHC

Colour Me Pop!!



anymoreone
NATURAL HIKING CLUB SURVEY

2010-08-08

visvim 10-11 A/Wcollection

相変わらずオンリーワンな存在感を発揮した
素晴らしいコレクション。

歳をとって不感症になったのか、
最近は新しい洋服を見てもドキドキする事が少なくなったのですが、
ここは、今でもそういう気持ちを感じさせてくれる数少ないブランドです。







ちなみに、僕のHIGH WATER CHINOはXXLサイズ。
いつにもまして細身に出来ているという情報を聞き、
残念な出っ腹に合わせてサイズアップしたため・AND・ただでさえ足が短いため、
本来は7~8分丈程度のレングスが、
着た感じ普通のチノパンと変わらないという残念な事態に、、。

はぁ、、裾上げしなきゃ、、、。

2010-08-04

今日のBGM

"曖昧"、"退屈"、"微妙"、、、OK、全部素晴らしい。

"Go Go Round This World!" Fishmans

2010-08-03

消える高齢者。

タイムリーな話題を見つけました。
確か、昨年の夏くらいの放送だと思うのですが。
以下、転載です。

******************************************************
『150歳以上の高齢者が続出するだろう』
― 150歳というのは医学的にはありえなくても、社会学的にはありえるのです。―

辛坊「最近地方自治体の、今年の敬老の日に――皆さんは気が付かれましたかね?
   昔は名物だった長寿番付っつうのが、軒並みなくなってるんですよ」

やしきたかじん「ああ、よう出てるよなあ」

辛坊「昔は「ベスト10は何位ですー」。ところが今、一番上の人も実は匿名であったり、
   仮名ね、実名が出てたり、っていう。何が起きてるかというと…」

たかじん「老人…は、あんま、ニュースで…?」

辛坊「もう、だから、もう軒並みね、名簿廃止なんです。で、一つはプライバシーの保護なんです」

桂ざこば「あの、きんさんぎんさんみたいに、もう取材にも行けないということですか?」

辛坊「あの、今回の場合は……見たことないでしょう?」

たかじん「見たことない」

ざこば「外人の、長寿が死んで、日本の人が世界一になったんでしょ?」

辛坊「114歳の方がなったというニュースはありましたが、
   その人の映像を見た人っていうのは……、誰もいないでしょう?
   一つにはプライバシーの侵害っていうのがあって、
   何が起きてるかというと、役所の人がお祝いを届けに来ましたんでったら、
  「いや、もう、うちのおばあちゃん、誰にも会いたないって言うてるから、帰って!」って言うわ。
  「名前、公表せんといて」っていう話になって。
   まず長寿名簿っていうのが世の中から消えたんです」

一同「ほう…」

辛坊「一つはプライバシーと個人情報保護なんです。
   もう一つは何があるかというとですね――これ、ちょっと恐ろしい話なんですが――、
   最近ちょっと事件が結構あるんですけど、中高年、仕事がないと。
   で、だんだん世代が下にいくほど年金制度が悪くなっていくわけですよ。ね。
   とすると、自分の親の代のほうが年金はずっと高い。
   何が起きるかというと、その下の世代が親の年金で飯食うてる人が
   ものすごい社会的に増えてきてんです。
   この人たちにとって一番困るのは、親が死ぬことなんです。
   親が死んだら年金もらえなくなるんです」

宮崎哲弥「じゃ、死亡届出さないんだ?」

辛坊「死亡届出さないんです」

一同「はあ~~」

辛坊「死亡届出さないんです。で、これね、見つかりゃ犯罪ですよ。
   見つかれば犯罪ですが、見つからない限りはそのまま入ってくる」

ざこば「役所はよう見つけんわな、アホやから」

辛坊「さらには80、90ぐらいになってくると、
   年が親の世代なのか自分の世代なのか、もうようわからんようになってくるわけです。
   で、韓国みたいに全員の指紋取ってるわけじゃないから、
   その人が本人なのか、その人の息子なのかも、なかなかわからない」

(一同笑)

辛坊「そうすると、親を極端な話――実際あった事件ですけど――、
   埋めて、……殺すわけじゃないですよ。自然に亡くなったんだけれども、
   届け出して火葬にするとバレてしまうから、そのまんま穴掘って埋めて、
   自分がなりすましてそのまんま、年金をもらって生活してる人が現実にいて、
   摘発されることも何回か過去にあった。
   何が起きてるかというと、本当は死んでるんだけども、
   役所のデータ上は生きてるという高齢者が」

宮崎「あ、それで150歳以上なんだ!」

辛坊「ものすごく増えてきてる。その人たちは毎年毎年、
   1歳ずつ年とってってるわけですよ。その上……」(いったん途切れる)

辛坊「というのを昨日スタッフに言われて思いついて、
   今日私、厚生労働省に電話したんです。なんで電話したかというと…。
   あの100歳以上、今年日本で発表になったのが40399人なんですよ。
   厚生労働省に今日私電話して、
  「この人たちは本当に生きてるんですか?」って厚生労働省に聞いたんです。
   そしたらその担当の方は「多分、生きてないと思います」」

一同「えーっ!」

辛坊「はっきりそう言いました。「どういうことですか?」って聞いたら、
   この40399人というのは住民基本台帳に載ってる100歳以上の人で、
   実は ――今回はまだ4万ぐらいだから追跡調査ができるんで――
   自治体がひとりひとり確認に行ったら、確認できた人は、21603人なんです」

たかじん「半分や」

辛坊「だから、「それ以外の人は生きてるかどうかわかりませんなぁ」。
   だから、実は4万というのは参考データで、確認取れてる100歳以上は、2万人。
  (住民基本台帳上の100歳以上のおよそ)半分なんです」

たかじん「ほんなら、どっかでまだ、年金で食うてるヤツが…」

辛坊「よう~けいると思います。これからどんどん増えますよ。
   150どころか、200、300は当たり前」

(「たかじんのそこまで言って委員会」第300回より)
******************************************************

それにしても、出るわ出るわ。
今日もまた100歳を超す高齢者が新たに3人所在不明とか言ってましたよ。

100歳以上の高齢者なら、まず間違いなく病院への通院をしているだろうし、
健康保険の利用履歴みたいなものと照合したり、
色々と対応する手段はありそうですけどね。

まぁ、行政の怠慢という誹りは免れんわなぁ。

これからもっと凄い事実が次から次に出てきそうな悪寒、、、。

段ボールEDITION?

雨の日は絶対に履けないですね。



今日のBGM

今日はなかなか眠くならない。
ちょっとこんな曲でも聴きながら横になってみよう。

"Love Light" Yutaka Yokokura

JOYCE x THOM BROWNE

香港の有名なセレクトショップJOYCEでリリースされるらしいです。
詳細はよく分からないんですが、
持ち手のカラーリングがやっぱ気になりますね。
ミーハーなんで・笑。

JOYCE x THOM BROWNE TOTE BAG

鉄の骨

観る前からかなり期待していたので、
自分の中でのハードルは高めに設定してあったんですが、
いやー、面白かったですね、実際。



もともとベールに包まれている建設談合の内幕を、
ものすごく分かり易い形で描いてくれていたので、
物語の中にもすんなりと入っていくことができました。

談合そのものについても色々と思うところがありましたが、
それよりも一人のサラリーマンが、法に反して自分の仕事に準ずるのか、
仕事をすてて法に従うのか、という葛藤が興味深かったです。

原作も相当面白いらしいんで、
ちょっと読んでみようかと思います。

2010-08-02

CAPTAIN EO !!

こんなに素敵なものをお土産にいただいちゃいましたぁァアアオッ!!ポーゥ!!




これってフランシス・フォード・コッポラが監督なんですよね?
80年代の不遇の時代に製作したみたいですが、
あの「地獄の黙示録」の監督がマイケルを撮るって、よく考えるとすごい組み合わせ・笑。
しかもプロデューサーはジョージ・ルーカスだし・笑。

2010-07-30

今日のBGM

夏の夜に布団に寝転がって聴くと最高に気持ちいい。

"空を取り戻した日" シャカゾンビ

2010-07-26

殺人の追憶

よく行くレンタルビデオ屋で、
ポン・ジュノ監督の『母なる証明』が貸し出し中だった為、
またもや同じくポン・ジュノ監督の『殺人の追憶』を借りてしまった。

それにしても、何回見ても面白い。

錬り込まれた素晴らしいストーリーや繊細な演出について詳細に語りたいのですが、
興味を持ってくださった方が先入観なしにこの映画を見る事を推奨したいので、
むむむ、、とりあえずココは我慢します。

とにかく「映画好き」を自称するすべての人にお勧めです。
つーか、これを観ないで「映画好き」を自称しちゃいけない、そういうレベル。







ついでに、荒田の某ビデオ屋で『母なる証明』を借りている人、
僕が借りたいんで、今週末にはちゃんと返しておいてください。

SK8-HI

このサイドのトコがジップだと着脱は楽ですが、
スケートするには耐久性的にちょっと厳しいかも。

まぁそんなこと言いつつ、
そもそもスケートしない僕には、
その辺、まったく関係の無い話でして。

こりゃ単純に恰好いいですねと、そう思うワケですが。

皆様、いかがでしょう。

SOPHNET. x Vans SK8-HI

祭り

荒田八幡の六月灯。

夜店の電飾と行き交う人の熱気で、とても暑い夜でした。






いや、やっぱ祭り行ったら飲むでしょ、ラムネ。


"夏なんです" はっぴぃえんど