ハニカムの梶原さんのブログにauの新しい携帯、G9の写真が載ってました。
ほう、、格好良いですね、、、。
今使ってるソニーエリクソンも、もう使い始めて2年経つし、
そろそろ機種変更のタイミングかなぁ、なんて思ってたんで、
コイツはかなり有力な候補。
携帯電話を使い始めた頃に、
テレビ・WEBの閲覧機能やカメラ機能に音楽再生機能など、
「携帯にこんな機能が付いてたらいいなぁ、、」
なんて想像していたコトのほとんどが実現し、
今では全ての携帯に、当たり前のように実装されています。
最近は携帯の機能も、もはや飽和状態。
声高に「こんな機能付いてますよ!」なんて謳われても、
今では不感症といいますか、
何にも魅力を感じません。
「世界初3D対応フルワイドVGA液晶!」とか、
「タッチパネルとモーションセンサーで、スポーツや音楽をアクティブに!」とか、
全く食指が動かない。
どうせ使いこなせないし、みたいな。
どうせ僕の生活には必要ない機能だし、みたいな。
蛇足ですよ、蛇足。
純粋に、デザインや使いやすさという基準のみで、
自分の使う携帯を選びたい、30歳の春。
そこで、このG9。
ルックスは合格なのですが、
さてさて、使い勝手はどうなのでしょう。
早く実際に触ってみたいです、ハイ。